十日町明石ちぢみは、糸に強い撚りを加え、湯もみをして作り出す独特の凹凸(シボ)と、清涼感あふれるシャリッとした薄地が特徴です。明治時代に誕生し、生産者の改良・努力や防水加工の発明により、濡れると縮むという欠点を克服し、「玉の汗にも縮まぬ明石」の名のもと発売されました。薄物であるがゆえ最高級の糸が使用され、そこに高度な撚糸技術を加え、職人のプライドをかけた繊細で緻密な技術により「蝉の翅(はね)」とも呼ばれる、夏向け高級着尺となります。
一般財団法人十日町地域地場産業振興センター「クロステン」
- 所在地
〒948-0003 新潟県十日町市本町6丁目
- 営業時間
午前9時~午後6時(冬期間11月~3月は17:30まで)
- 定休日
毎週水曜日
- 取扱商品
絹織物、和装小物など
- 問い合わせ先
電話:025-757-2323
FAX:025-752-4497
- ホームページ
http://cross10.or.jp/
- アクセス
JR飯山線、ほくほく線、十日町駅から車で5分、徒歩15分
きもの絵巻館
和の風
- 所在地
〒948-0067 新潟県十日町市千歳町3丁目7番地
- 営業時間
午前9時30分~午後6時00分
- 定休日
毎週日曜日
- 取扱商品
絹織物、和装小物など
- 問い合わせ先
電話:025-752-0123
FAX:025-752-0529
- ホームページ
http://www.kimonoemakikan.co.jp/
- アクセス
JR飯山線、ほくほく線、十日町駅から車で5分、徒歩15分